2008年07月
| Top |
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
息子に続いて「ハリーポッター・死の秘宝(上下)」を読んだ。昨年どうしても結末を知りたくて、原作本(英語版)にトライしたので、今回はその”答え合せ”である。原作は1ヶ月もかかったけれど、和訳は1日で終了。細部はともかく、大筋は読み取れていた模様。
原作の後で和訳を読むのは今回が初めてだが、和訳の中に不可解な表現が幾つかあった。「雪隠詰め」?「マーリンの猿股」??「おたんちん」???(←思わずネットで調べた) これら全ては、今ドキの若者であるハリー達3人組の会話に登場する。いくら何でもスゴすぎる・・・。 □ ■ □ ■ □ ■ 本日は、パンもお菓子も作りませんでした。 スポンサーサイト
|
![]() 今日も、またまた「フランスパン」。こう暑いと、手間のかかるパンを作る気になれない。その点フランスパンは、発酵時間が長い上に洗い物が少ないので、絶対に成功させようなどと思わなければ、案外気楽なものである。何か他のことをしながら作るには、持って来いのパンかもね。 □ ■ □ ■ □ ■ 本日のパン:フランスパン |
少女漫画史上に残る傑作でありながら未完結ゆえに多くファンを失望させてきた「ガラスの仮面」が、昨日発売の「別冊・花とゆめ」で遂に連載を再開した。連載休止から十余年、42巻の発売以来すでに3年7ヶ月も待ちぼうけを食わされてきたので、突然連載再開と言われてもピンと来ないのが実情だ。どうせ音楽劇の宣伝で、渋々描いているのでは~などと勘ぐってしまう。
私が初めて”ガラかめ”を読んだのは、今の息子より若い頃。それからウン十年間、ひたすらマヤと真澄様のハッピーエンドを願ってきたが、徐々に考えが変わってきた。作者の意図は、あくまでも天才・北島マヤの”役者の性”を描くこと。紅天女の継承者には悲恋の方がふさわしい。だが、誰もが納得できる別離の形となると難しい・・・。そこで、私好みのラストを軽く妄想してみた(笑) 紅天女の試演直前。楽屋付近にて。 「いよいよだな、チビちゃん」 「速水さん・・・」 「紅天女にふさわしくない演技をすれば、その場で俺は席を立つ」 「私、せいいっぱい演ります!あなたのために」 舞台に向かうマヤを見送る真澄。 その時、大都芸能を恨みを持つ人間が真澄のわき腹をグサッ!! 聖が来て撃退するも、傷は深く出血が酷い。 痛みをこらえて指定席(←紫のバラの人にマヤが贈った)に着く真澄に対し 聖は病院に行くようにと必死で説得する。 だが、「あの子にとって最初で最後になるかもしれない大事な舞台だ。俺は約束を守る」と ガンとして動こうとしない。 紅天女の舞台が終わる頃には、出血多量で意識朦朧。 カーテンコールで、マヤに紫のバラを手渡そうとして、その場で絶命。 紅天女の上演権を手に入れたものの最愛の人に死なれて 自殺願望すら口にするマヤに対し 「あなたには紅天女があるじゃないの」と諭す亜弓。 そうだ・・・私には舞台がある!! 見ていて下さい、速水さん。これからもずっと・・・(てな感じで) <完> むむむ・・・「続・星の金貨」が微妙に混じってるぞ~~(汗) 昔は、竹之内豊(拓巳役)の方がタイプだったけど、今は大沢たかお(秀一役)の方が断然イイ♪阪神タイガースの鳥谷選手も、大沢たかおに似ているせいか、思わず応援してしまう。ん?ガラかめから、えらく話が反れてきたなぁ(笑) このひと月、掲載誌を買うべきか否か迷いに迷ったが、結局ネットで大まかなネタバレを読むだけで我慢することにした。再開直後で大きな進展は無さそうだし、”ガラかめ”のためだけに毎月雑誌を買うなんて悔しいし・・・。願わくば、年内に単行本が発売されますように~~(-人-) □ ■ □ ■ □ ■ 本日は、パンもお菓子も作りませんでした。 |
アメリカン・ワッフル |
パン
![]() 夏期研修のパンを漸く食べ終えたが、あまりの暑さにオーブンを使う気になれず・・・。で、久々に「アメリカン・ワッフル」を焼いた。うちのワッフルメーカーは直火用なので、オーブンよりよっぽど暑いのだけど、すぐに出来るから急ぐ時は便利♪余ったら冷凍できるしね。 ベランダ菜園で発育途中のプチ・キュウリ、強い日差しと熱風のせいで、気が付いたら茹でキュウリと化していた。あんまりだ~~~(T_T) 玄関側のオレンジチェリー(食用ほおずき)は、150cmを越えるほど成長した。ミニトマトと一緒に植えなくて本当に良かった。今朝見たら、小さいホオズキを発見!上手く実ってくれますように~~(-人-) □ ■ □ ■ □ ■ 本日のパン:アメリカン・ワッフル ![]() |
ここ1週間ほどで急激に暑くなり、早くも夏バテしている今日この頃。
どこかが悪いってわけではないが、身体に力が入らない感じ。 低血圧体質なので、もともと暑さに弱いのだ。 気力をふり絞ってベランダの植物たちに水を遣り、洗濯物を干し終えたら 叩きつけるような激しい雨が降りだした。ツイてない・・・。 □ ■ □ ■ □ ■ 本日は、パンもお菓子も作りませんでした。 |
| Top |
|